良かった

写真は、話とは関係ない 白山神社です💦

先日、霊能者のぽろりさんのお話会に参加させてもらいました。

そのときに、寂しいなと感じる神社があれば見てくるよ〜ということでしたので、江戸川区の興宮神社が気になるとお伝えしました。
実は、興宮神社が産土神社という方から寂しいと言われていて、気になってたの。

そしたら、ぽろりさんが興宮神社に行ってくれてた!

詳しいことは、ぽろりさんのブログを読んでみてね。

http://yamatomurasaki.blog.jp/archives/48059504.html

寂しい神社なんですけど?と鑑定した神社のこと言われることがあります。
でもね、参拝していくうちに、神様もどんどん元気になって、神社も整備されるようになって〜と神様も開運されていくの。

建物が大きくない、立派じゃないと嘆かないでね。(興宮神社がそうとは言ってませんよ)
はるか昔から、そこで神様を祀ってきたということ。
昔の人たちが、大切に守ってきた神様です。

住む人が少なって氏子さんたちも減って、ほかの神社に合祀される神社もたくさんあるなかで、参拝出来るのは、ある意味、奇跡です。

神様もね、当たり前ですが参拝にきてくれること、大変お喜びになられます。

ぽろりさんのように、木々や神様と話は出来ないけど、私も、年が明けたら、興宮神社、行ってこようと思います。
神様が楽しい、嬉しいと思ってもらえるような参拝してきます!


0コメント

  • 1000 / 1000

楽しい日々になるために❤️

産士鑑定士の林 真帆です。 このサイトを通じて、皆さまの日々が、幸せになれる お手伝いが出来れば幸いです。 神社や神様のこと。 また、開運へのヒントなど、お伝えしていけたらと思っています。