寅の日

今年は寅年。
寅年は、毘沙門天さまと仲良くするといいですよ〜

毘沙門天さまといえば、勝負運と思われがちですが、金運のご利益が凄いです。金運だけでなく、開運や健康運などもあります!
ぜひとも、今年は、毘沙門天さまにお参りすること、オススメします。

しかも、明日は、寅年の寅の月の寅の日。
明日は、毘沙門天さまをお参りすると良いですよ。
3つ寅が重なるのは、次は、12年後ですから!

東京で毘沙門天さまといえば、神楽坂の善国寺さんが有名ですが、ほかにも、
こんにゃく閻魔の源覚寺、柴又の帝釈天、待乳山聖天などに祀られています。

簡単にいえば、七福神をやってる界隈には、毘沙門天さまが祀られている神社仏閣がありますので、調べてみてね。

毘沙門天さまの御真言

オン ベイシラ マンダヤ ソワカ

こちらを、3回、7回、21回、108回唱えるといいですよ。

ちなみに、虚空蔵菩薩さまは、寅年の守り本尊です。
虚空蔵菩薩さまも、参拝されることも、オススメします!







0コメント

  • 1000 / 1000

楽しい日々になるために❤️

産士鑑定士の林 真帆です。 このサイトを通じて、皆さまの日々が、幸せになれる お手伝いが出来れば幸いです。 神社や神様のこと。 また、開運へのヒントなど、お伝えしていけたらと思っています。